現在Mステの10時間スペシャルを見ながら書いています。
というのも、現在森山直太朗が出てるから。
森山直太朗の文字を間違えてキレられた
以前、彼のことを森山直太郎と書いて、ファンの友達にブチ切れられたことがあります。
その後、彼の歌が素晴らしい、作詞家の御徒町さんがどうこう、なんて話にまでなって、
うるせーよw
と。
いや、ファンなら当然なんでしょうが、一文字間違えるくらい仕方なくね?と。
でも念には念を入れ、今後間違えない為に、読みや書きを間違いやすい名前の人を挙げてみるので、
皆さん、この機会に覚えて帰って下さいね。
以下間違いが多い名前を並べてみました
安倍晋三(あべしんぞう)
阿部、安部、阿倍などがありますが、安倍です。安倍なつみと同じ、と覚えておきましょう。
斎藤工(さいとうたくみ)
工と書いてたくみ。まぁギリ読めるか。
セクシーでカッコイイですよね。
田原総一朗(たはらそういちろう)
これは森山直太朗パターンで、「ろう」が「朗」らかのパターンですね。
名前としては個人的に「郎」より「朗」の方が好きです。
菊地亜美(きくちあみ)
菊地の地が「池」なのか「地」なのかっていう。
菊池桃子は池です。
中島卓也(なかしまたくや)
我らのハムの遊撃手。
この中島って苗字は「中島」か「中嶋」かでまず悩み、
次に「なかしま」か「なかじま」かで悩む二重に腹立つパターン。
メジャー帰りのオリックスの彼はなかじまです。
冨樫義博(とがしよしひろ)
ハンターハンターの作者。
富樫、富田など冨か富かで悩む。
あと斉藤の斉、渡辺の辺なども同じパターン。
他にも1つの読みで複数の漢字を使うパターンは以下のページに詳しく書いてたりします
小澤征悦(おざわゆきよし)
小澤征爾の息子で滝クリと噂になった彼。
ゆきよし、読めないですねw
真剣佑(まっけんゆう)
僕みたいにニートで昼間暇なバイキングを見てる層以外には知られてないんですが、
千葉真一の息子で、俳優をしている彼。
ちなみに苗字は前田らしいです。
さすがに読めない。。
松坂桃李(まつざかとおり)
ゴリ押し俳優こと松坂桃李さん。
この名前は二重にひっかけです。
松坂の「坂」「阪」で1つ目。
桃という字で「とお」が2つ目。
桃は通常「とう」と読むんですがね…。。
沢村一樹(さわむらいっき)
彼も二段階ひっかけネームの持ち主。
まず「沢」「澤」で1つ。
そして名前。「かずき」じゃなく「いっき」です。
下ネタ大好き人間としては好きな俳優さんですね。
他にも
向井理(読み)、柴咲コウ(柴崎)、八嶋智人(読み)、東出昌大(読み)など色々いますが、キリがないのでこの辺で。
いわゆるDQNネームの話じゃなくて、普通の名前でも読みにくい、書きにくい名前って結構ありますよねっていう。
僕は滅多に名前を間違えられることが無いので気持ちがあまり分かりませんが、
「一文字くらい間違えてもよくね?」と。
いや、失礼か。
でも斉藤の斉や直太朗の郎くらいは見逃してほしいなぁって思います。
失礼なのは分かってるけどキレるくらい怒らないで正してほしいなぁと思います。