16年2月21日、日曜日。朝に目覚めたものの、二度寝を華麗にかまし、14:00くらいに起床しました。
Twitterやブログを巡回し、これで一日終わるのかなぁと思って憂鬱な気分になっていたんですが、折角晴れてるし外に出てみよう、という感じのテンションになったのでカメラを持ってお散歩をしてきました。
誰にも需要は無いでしょうが、良かったら見てってね。
家から桜島が見えるポジションまで登る
我が家の近くに少し高台になっている桜島が綺麗に見えるスポットがあります。大体徒歩5分くらいでしょうか。そこまで行ってみました。
南国っぽい木が生えてたのでパシャリ。本州じゃあまり見ないですよね。
鹿児島の議員さんポスター。このおっさん(保岡興治)、若干加藤茶に似てるんだよなぁ。
「ハートに見えたので撮りました」(女子か!)
何か怖い。しかもあまりゴロも良くない。でもこの怖い感じが不法投棄を阻止してるんでしょうね。
到着。桜島を見よ!!
先日大きな噴火が起きましたが、県民は至って普通の生活を送っています。
そんな鹿児島のシンボル桜島、県民みんな大好きです。
右の方に見える観覧車はアミュランといって、鹿児島中央駅ビルのアミュプラザ鹿児島にあります。女の子と乗りたいなぁ。
直帰せずにカフェバーに
そのまま帰っても良かったんですが、ちょっと遠回りして帰宅することにしました。
すると、何かオシャレなカフェがありました。
カミーユカフェというお店らしいです。食べログとかで見たら地味に僕にとってはお高い感じだったのですが、外の看板にテイクアウトドリンクの案内が。
180円でホットミルク。飲みたいなぁ…でも財布には使って良いお金が2000円くらいしか入って無かったのでスルー。いつかお金持ちになったら飲みにくるよ!(涙)
写真だけパチリ。店内からマスターっぽい人が見てたけど、あれ、僕です。写真だけでごめんなさい。(エゴサして来たとき用にw)
昼間はカフェ、夜はバーって感じなのかな?ピザも美味しそうです。お近くに寄られたら是非。
その後、ローソンへぶらり。
店頭に貼ってあったスタッフ募集の案内を見て驚き。
時給694円。。。これが地方の現実です。以前よりマシらしいけどねぇ、安すぎるよぉ。夜勤で月に20日くらい入れば暮らしていけそうだけど。
ちなみに鹿児島の最低賃金は昨年秋に改正され694円です!!(ニッコリ)
安いけど上がったんだろうね。札幌でセコマで働いてた時は650円くらいだった気がする…w(今の札幌は750円くらいが最低賃金っぽい)
以下厚労省の全国の最低賃金一覧ページです。鹿児島は全国でも最低の方ですね。
そんなローソンでドーナツでも食べようと思いましたが、お金も勿体無いし、ダイエット中(一応)なのでドーナツのカロリーを見てパス。
タバコを店の外で吸ってから帰宅しました。
おわりに
帰ってきてもそんなに憂鬱な気持ちは解消されなかったけど、たまにはこうやって散歩するのも良いものですね。お日様浴びてセロトニンも作られたんじゃないかな?
というニートの日曜日の散歩の話でした。
ちなみに使ったカメラはCanonのEOS Mにレンズは22mmです。このカメラいいっすよ。リコーのGRが欲しいけどこいつで我慢。センサーサイズも一眼と変わらないAPS-Cサイズですし、ダブルレンズキットに付いてくるマウントアダプタを使えばCanonの一眼のレンズが使えるのでオススメです。EOSはM,M2,M3,M10と出ていますが、最新のM10じゃなくM2辺りを買ってレンズを一本買った方がいいかなぁと思いますね。
おわり。
あ、最後に!オフ会DTなんで、オフ会がしたいんです!鹿児島で誰か遊びましょう!
近日中にとりあえず僕主催(最少催行人数1人)でやるんで、遊んでやってもいいよーっていう鹿児島、九州の方はTwitter@arikawa0712に声掛けて下さいませー。(おそらく僕一人でお茶を飲むだけになる模様)
あと九州外の方も鹿児島にいらしたら是非お会いしましょう!お前が来いってアレですが身体上の都合で遠くに行けないのですぅ><