(2019/03追記:2017/01時点の情報です。今もアクセスがあり相変わらずクソゲーなんだなと感じていますw)
以前このブログで白猫テニスを大絶賛していたことがあります。
リリース当時は実際に課金の有無程度の差くらい(大きかったけどね…)で、無課金でも楽しいゲームでした。
いや、実際今も無課金でも楽しめる面白いアプリなのは間違いないです。スポーツ系は楽しいですし。
しかし、2016年12月から(正確にはもっと前からですが)クソゲーと化してしまいました。
その理由を書いてみます。運営さんに届けばいいなぁと思いながら書いています。
本当にクソゲーなのか?
僕がこれを書いている時点(2016/12/30に下書きしています)で、Googleで白猫テニス クソゲーと検索すると10万件以上です。
というか白猫テニス、k←と入力した時点で予測でクソゲーが出てきますw
リリース当初からクソゲーという人も多かったような感じではあるんですが、アプリって一ヶ月もしたら辞めちゃう人が大半だと聞きますので、今も続けている人が多かったら更にクソゲー化した白猫テニスなので検索結果も多くなったことでしょう。
ツイキャス(映像配信サイト)でも白猫テニスをやりながらもクソゲーと言っているツイキャス配信者も多いですしね。
クソゲー化した理由
何故ここまでクソゲーと化してしまったのかをいくつか理由を書いてみます。
ドリンクたぬきの不平等さ
この白猫テニスってスタミナ制でして、審判台のところからたぬきがスタミナ回復ドリンクを投げてくるんです。
それの配分が片方のプレイヤーに偏りすぎていたりすることが多々。
スタミナをいかに残して戦うか、が勝敗を分ける部分が大きいのでこれはリリース当初から言われてきていました。
新規キャラの方が強いんじゃない?感
リリース当初から遊んでいるのですが、徐々にキャラが増えてきています。
各キャラには必殺技があり、ゲージが溜まれば使えるという感じなんですが、
その必殺技がリリース時からいるキャラと新規キャラとの差が激しく、今ではもう「それテニスかよw」ってノリになってしまっています。
最初の頃のキャラ(同じレア度です)はめっちゃ速いスピードのボールを打てるという感じの技が多かったんですが、今では相手を凍らせたり地面をスリッピーにしたりともうね…
クリスマスから正月頃にかけてのソフィ・リアム等の新キャラ登場
まだ秋頃までの新キャラはテニスとして成立していました。
しかし、ヴィヴィというキャラ(相手のコートの四隅にスピーカーを置いて身動きをうまくさせない)に始まり、雪キャラのソフィ(相手を凍らせる)・リアム(相手のコートから剣が出てきてスタミナを奪い続ける)でテニスに集中出来ないレベルにw
もうね、やらなきゃいいじゃんって話ではあるんですが、さすがに酷いですね。
僕は無課金なので課金している人に腹を立ててるんじゃねーの?って感じでしょうが、無課金の僕もソフィは持っていますがプレイしながら「これはテニスじゃないw」って思ってますw
↓この動画の1:25くらいからを見て頂けたらリアムの凄さ(酷さ)が分かりますw
エグくて集中力切らされます。普通にテニスしたい…
ギアスキル(ラケット等からの必殺)の登場
上の新キャラと同時にラケットにも必殺技が付いてしまいました。これに関しては課金している人が有利というのは分かるしそれでいいのですが、そのスキルがエグいですねw
相手を凍らせるラケットや相手のコートに剣が出てきてスタミナを削るスキルのラケットなんかは使われたらそれだけで戦意喪失します。
無課金VS課金者の差が広がった最大の原因はギアのスキルでしょう。
いくら無課金で頑張っても課金者のギアスキルで一発ですねw
ちなみに執筆時点(2016/12/30)でタワー118階と無課金にしてはそれなりに頑張っていると自負しております。が、さすがに課金者の強さにこれはもう上は目指せないなぁとなっているところです。
まとめ
リリース当初にプレイを始めた人が不利で最近始めた人でも逆に上位を狙えるんじゃないかなぁと思っています。(最初はガチャチケットが多くもらえるのでそれだけ最近の強いキャラをゲット出来る可能性が高まる)
ということで今までの実績を捨てて0からスタートするか…なんてことにも僕はならないのでこのまま頑張りますが、中途半端にプレイして放置してた人なんかはリセットして(さらにリセマラして)スタートしたらいいんじゃないかなぁって思いますね。
僕はこのまま頑張っていきますが(辞めない)少しでも今のクソゲー状態が改善されることを祈っております。
※課金者と無課金者の差があること自体はいいと思っています。キャラ・アイテムスキルのやり過ぎ感でプレイの上手さが関係なくなっている実態が問題だと言いたい記事です。
