2017年に入ってから頻繁に耳にするDAZN。
Jリーグの放映権を10年200億円で取得したそうで独占放送をしており話題ですよね。
僕は実家のスカパーにお世話になっておりDAZNは加入するか悩んでいる状態です。
今回は自分用のメモ的な感じも込めてDAZN(980円〜)、スポナビライブ(980円〜)、スカパー(972円〜)やWOWOW(2484円〜)などをスポーツの競技別に比較してみることにしました。
スポンサードリンク
サッカーファンの場合
サッカーの場合は冒頭に書いたように、JリーグはDAZNが安定です。
ACLはスカパー、リーガならWOWOW、プレミアならスポナビなどと一箇所で見られないのが不便ではありますが、それぞれ詳しく見ていきます。(2017年5月時点)
DAZN:Jリーグ、ブンデス、セリエA、リーグアンなど
スポナビ:プレミア、リーガ
スカパー:CL、ヨーロッパ各リーグ毎節数試合、ACLなど
WOWOW:リーガ毎節数試合
主な配信チャンネル・サイトでは大まかに上のような感じになっております。
Jを見たり日本人が多く活躍するブンデスを見たりするならDAZNが良さそうですね。
プレミアやリーガといったレベルの高いリーグを見たい人ならスポナビでしょうか。
スカパーとWOWOWは毎試合見る程じゃないけど大きな大会なんかは見たいって人に良さそうです。
個人的にはサッカーはやっていたし好きなのですが毎節見るほどじゃないかなぁ的なスタンスではありますが、リーガが好きだし後述する野球の兼ね合いもあってスポナビライブに入ってみたいところ。
野球ファンの場合
野球もMLB・NPB色々なところでやっていますよね。ここでもまた配信サイトを比較してみます。
DAZN:広島・横浜主催試合、MLB数試合
スポナビ:巨人・広島以外10球団主催試合
スカパー:セパ全試合、MLB数試合
WOWOW:無し
ニコニコ:横浜・楽天主催試合
パ・リーグTV:パ・リーグ試合
巨人ファンはスカパー、広島ファンはDAZN、横浜ファンはDAZNかニコニコ、楽天ファンはニコニコ、その他ファン(というか全球団ファン)はスカパーやパ・リーグTVが良いかもです。
無難にスカパーに入っておけば全試合見られるし野球ならスカパーでしょうか。
でも全球団見る程じゃない、贔屓球団だけ見られればという人はそれぞれの配信サイト・チャンネルで。
僕は日ハムが好きなので一時期はパ・リーグTVに入っていましたが、今は試合を見る際には実家でスカパーです。しかし実家で父親が贔屓の巨人戦を見ていたりする場合は見られないのでスポナビに入ろうかなぁとか思ってますね。
ニコニコはコメントを見ながらみんなで楽しめる感じがあるので横浜楽天以外のファンもオススメ。しかし贔屓球団との対戦の時はかなりアウェー感があるので微妙…。
テニスファンの場合
錦織選手の活躍でコアなテニスファン以外にもテニスを視聴する人も多いと思います。一応それぞれ書いてみますね。
DAZN:WTA女子、ATP250
スポナビ:全豪、ATPワールドツアーファイナルズ、ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250
スカパー:ATPマスターズ1000、ATP500、WTA女子
WOWOW:グランドスラム、デビスカップなど
これに関してはよく宣伝しているWOWOWが強い印象です。もしくはスポナビ。コアなファンならDAZNもスカパーも良さげ。
その他ファンの場合
ざっくり「その他」としてしまいましたが…一応その他競技についてもそれぞれの配信サイト・チャンネルにてどういったものが放映されているかを紹介してみます。
DAZN:NBA、NFL、NHL等
スポナビ:Bリーグ、大相撲、卓球等
スカパー:Bリーグ、NBAプレーオフ、ゴルフ、プロレス等
WOWOW:ボクシング、ラグビー、ゴルフ、NBA等
ざっくりですが…。他にはそれぞれの競技の公式サイトなんかで配信されている場合もあるのでチェックですね。
個人的にはラグビーを結構見ていますね。あとはプロレスも。(基本的に親が契約しているスカパー・WOWOWを見させて貰っている感じです)
あとはニコニコなどネット配信でも結構スポーツ配信をしているのでチェックです。
ニコニコは先にも書いたけどコメントと一緒に楽しめるのでいいですよね。将棋とかついつい見てしまいます。(スポーツじゃないけど)
おわりに
今のところ僕の場合は実家でテレビがあるのでネット配信でどれかを契約しようかなぁという状態でして、主に日ハムの試合を見たいのでスポナビかパ・リーグTVかなぁと。パ・リーグTVはかなり優秀なんですけど、他の競技が見れないのが難点ですよね。一応スポーツ全般観戦をするのが好きなので。となると、スポナビかなぁと。初月無料とかをやっているのでとりあえず一ヶ月くらい試してみようかなぁと思っている次第でございます。
最後に今回紹介したサイトへリンクを貼っておきますので詳しく知りたい方などはどうぞ。
DAZN→こちらから
スポナビライブ→こちらから
スカパー→こちらから
WOWOW→こちらから
ニコニコ→コメントが動画をもっと楽しくする【niconico】
パ・リーグTV→こちらから
という感じで。楽しいスポーツ観戦ライフを。