iPhone7は2016年秋に発売、iPhone11は2019年秋に発売。
この度スマホを買い替えて3年分のスペックアップをしました。
今回はこの2機種の比較をしてみたいと思います。
iPhone7とiPhone11それぞれのスペック・性能・特徴
Apple公式でも比較が可能ですが、ここでもまずは簡単にiPhone7とiPhone11の比較をしてみたいと思います。
iPhone7とiPhone11のスペック
11とSE2のどちらか悩んでる方もいるかと思いますので、SE2についても記載します。
iPhone7 | iPhone11 | iPhoneSE2 | |
画面サイズ |
4.7inch |
6.1inch LiquidRetinaHD |
4.7inch RetinaHD |
重さ |
138g |
194g | 148g |
カメラ | 広角 | 広角、超広角 | 広角 |
チップ | A10 | A13 | A13 |
ビデオ再生時間 | 13時間 | 17時間 | 13時間 |
バッテリー容量 | 1960mAh | 3110mAh | 1821mAh |
認証/ホームボタン | ホームボタンあり・TouchID | ホームボタンなし・FaceID | ホームボタンあり・TouchID |
主要なスペックとしてはこんな感じです。あとは5Gには非対応ですが、11とSE2はWifi6には対応しています。
iPhone7とiPhone11の特徴
大きな特徴の違いといえばやはりホームボタンの有無でしょう。
指紋認証が良い、ホームボタンありが良いという方はSE2を買うと良いかと思います。
iPhone11とSE2世代は同じSoC(性能の良さみたなもの)を使っているため、比較的安いSE2はコスパが良いです。
私は初代iPhoneXが出た頃から顔認証のFaceIDを試してみたかったのですが、
いかんせんFaceID搭載モデルは価格が高く、なかなか買う機会がなくこれまでiPhone7で我慢してきました。
画面サイズも結構差があり、小さなスマホが良い方はSE2が良いでしょう。
また、お金に余裕があればiPhone12miniという選択肢もあるでしょう。
正直言って、iPhone11やiPhoneXRの6.1インチの大型スマホは重たいです。
結果的に大きいスマホに慣れると小さい画面に戻れないなぁという感じはしますが、
違和感なく新機種に移行したい方はSE2や12miniを買うと良いかと思います。
iPhone11は手が小さい方や力の弱い方は苦戦するかと思います。
私も手が小さいのでまだ辛いと感じることが多いです。
手が小さい人にはUSキーボードがJISキーボードよりもおすすめ!
私は男性にしてはかなり手が小さい方です。いや、正確に言うと指が短いのでしょうか。手が小さくてiPhone6からの大きさに慣れないとか、トラックボールマウスが使いにくいとか色々と不便なことはあります。→...
XRと11の比較だと、重さは変わらず、11の方が1万円ほど高い、カメラが2つになる、チップが1世代良い、という感じになります。
長い目で考えると1万円差であればXRより性能が良い11の方が良いのかなぁと思います。
LINEやTwitterなど軽いアプリのみであればXRでも良いでしょう。
「そこそこ新しく性能が良くて最新よりは安い」
というスマホがほしい方はiPhone11がおすすめです。
iPhone11を購入した理由・決め手・比較した商品は?
iPhone11を購入したきっかけや決め手などを紹介します。
iPhone11を購入したきっかけ、理由
3年ほど使ったiPhone7のバッテリーがヘタってきていました。
またバッテリー交換をしたら全然使えるのですが、
どうせなら新しくしたいなぁという物欲に負けたのが一番です。
そろそろFaceIDを使ってみたい、指紋認証は手汗で認証されないことが多いというのも大きいです。
ヤフオクを2020年11月頭に見ていたら、ポイント等を引いて37000円ほどで出品されているiPhone11を見つけました。
このときはiPhone12が発売されて一ヶ月ほど経っており、中古のiPhone11は多く出品されていました。
大体64GBで相場は5万円〜6万円ほどだったでしょうか。
この時点で3.7万円はかなりお得なのですが、このiPhoneは前の所有者の女性が数日使って重たくてiPhone12miniを買ったために手放したほぼ新品というものでした。すぐにお金が欲しかったのかな?という感じの。
という感じで非常にお得なほぼ新品のiPhone11を激安で買うことが可能でした。
買った際にはまだAppleCareにも入れる状態でした。(悩んだ末に入らなかった)
あとは私は2年ほど前からスマホアプリ開発者として仕事をさせて頂いており、
実機でテストをしたい際に必要だったというのもあったりなかったりします。
iPhone11を実際に使った感想は?
iPhone11を実際に使ってみた感想などを書いていきます。
iPhone11のメリット・デメリット
私は手汗がとても酷く、iPhone7の指紋認証で認識されないことが多々ありました。
最近はマスク社会で顔認証のFaceIDは不便とも言われることが多いですが、パスコードで解除も可能ですし、
私と同じように手汗ドバドバマンにとってはそもそも認証されない指紋より顔の方が良いでしょ、という感じですね。
ほぼ在宅ワークなのでマスク関係ないし、というのもありますね。
ただ、人によっては指紋認証が良いという方も多いでしょうし、そういった方はSE2をおすすめします。
スペック的な面としては、今までのiPhone7でもそんなに不便だと思っていませんでしたが、
体感できるレベルでiPhone11はよりサクサクになっており、ちょっとしたストレスが無くなったのかなと思います。
ちなみに容量については128GBから64GBに減らしたのですが、やはり128GBは欲しいかなぁという感じがします。
ウマ娘というアプリの容量が5GBやそれ以上となっており、やや足りなさを感じています。(こちらは個々の使用状況による)
iPhone11は2021年冬春時点では64、128、256GBから選べます。
画面の大きさ、本体の重量についてですが、先述したように、かなり重たいです。
PlusやPro Maxを除くと歴代で一番重たいです。(XRも同じ194g、11ProMaxは226g)
スマホの持ちすぎで小指が変形してしまった写真を見たことがある方も多いかと思いますが、
小指で支えてしまうとああなってしまうのかなぁと漠然と心配な気持ちになってしまうレベルの重さです。
大きさについては好みの問題ですが、よく「大きい画面に慣れると小さい画面に戻れない」と言われますが、
私自身も大きい画面は良いなぁと感じています。目に優しいです。
スマホに顔を近づけることで首が曲がり、背中や肩が凝るケースが多いですが、他のスマホに比べるとそれが軽減されていると思います。
そして、iPhone7から乗り換えると驚く機能としては、デュアルSIMという機能があります。
言葉通り、2枚のSIMカードを同時に使うことが出来ます。(国内モデルは1枚は物理SIM、1枚はeSIM)
これによって、スマホの契約プランがお得になる方も結構いるのかなと思います。
例えば、私の場合は今までワイモバイルの10分通話込、データ3GBで3000円くらいでした。
これを、2021年から提供される通話なしプラン2000円に変更し、副回線で楽天モバイルを通話専用として使うわけです。
楽天モバイルは1年無料などで話題ですが、1年経過してもデータを使わなければ0円のままです。
という感じで2回線使うことで元々安めの料金だった私でさえお得になります。
なので、ランニングコストを考えると、iPhone7やiPhone8,XなどデュアルSIM非対応スマホから、
iPhoneSE2、11等のデュアルSIM端末に変更するのは実はそんなに高いという訳ではないのかなと思います。
いや、でも端末代自体は高く感じますが…笑
iPhone11はこんな人におすすめ
iPhone11をおすすめしたい人
- 手汗がひどい人・FaceIDを使ってみたい人
- デュアルSIM端末にしたい人・月額料金を抑えたい人
- 近くでスマホを見すぎて首や背中が凝ってしまう人
- iPhone7の1.5倍の重さを我慢できるパワーがある人
- サクサクのスマホが使いたい人
- Wifi6対応端末が欲しい人
- 5G対応じゃなくても良い人
- 最新端末にこだわらないけど出来るだけ良いスマホが良い人
といった感じでしょうか。
5Gに関しては個人的にはあと数年は必要ないかなぁという感じがします。
今はワイモバイルや楽天モバイルなどが5Gも同じ料金で!という感じのプランを出していますが、
対応エリアが狭いですし、4Gでも速さ的には問題ないと思っています。
とりあえずiPhone11は重たい!!!でも大きさやサクサク感には満足!
ぶっちゃけお金に余裕があればiPhone12か12miniが欲しいです!笑
ちなみにカメラのレンズには以下の商品をつけることをおすすめします。
カメラ周りを埋めるタイプではなく、カメラを覆うタイプがおすすめ。
ケースは7と同じくiFaceです。(オレンジ)